2013年02月18日
県大会⑤
祝:準優勝
準決勝戦は同地区なので、みんな緊張するかなと思いましたが集中してよい戦いができましたね
決勝戦のFC琉球U-12戦は苦い思い出になりましたね。
九州大会へ少し時間があるので少しでもチーム力を上げれるよう頑張りましょう。
応援メッセージを下さった、森〇さん、レインボーさん、Lunaさん、呉〇さんありがとうございました。
また、会場まで応援にきた坂田FCのみんな、保護者の方々ほんとうにありがとうございました。





準決勝戦は同地区なので、みんな緊張するかなと思いましたが集中してよい戦いができましたね

決勝戦のFC琉球U-12戦は苦い思い出になりましたね。

九州大会へ少し時間があるので少しでもチーム力を上げれるよう頑張りましょう。
応援メッセージを下さった、森〇さん、レインボーさん、Lunaさん、呉〇さんありがとうございました。
また、会場まで応援にきた坂田FCのみんな、保護者の方々ほんとうにありがとうございました。


Posted by sakata.v at 00:00│Comments(2)
この記事へのコメント
vw580(大山SC)です。
初コメです!
坂田FCの皆さん、準優勝おめでとうございます。
準決勝はとても見応えのある好ゲームでしたね!
坂田FCの豊富な運動量と機動力に圧倒されました。
子とも達同士も仲がいいのでやりにくい面もあったと思いますが
楽しいゲームでした。
両チームへのグリーンカードは感動しました!
九州大会もFC琉球共々、沖縄の力を見せつけてきて下さい。
応援しています。
初コメです!
坂田FCの皆さん、準優勝おめでとうございます。
準決勝はとても見応えのある好ゲームでしたね!
坂田FCの豊富な運動量と機動力に圧倒されました。
子とも達同士も仲がいいのでやりにくい面もあったと思いますが
楽しいゲームでした。
両チームへのグリーンカードは感動しました!
九州大会もFC琉球共々、沖縄の力を見せつけてきて下さい。
応援しています。
Posted by vw580 at 2013年02月18日 10:59
v w580 さん。
さすが、選手層のあつい大山SCの後半の追い上げは見事でした。
鹿児島大会を楽しんできて下さい。
さすが、選手層のあつい大山SCの後半の追い上げは見事でした。
鹿児島大会を楽しんできて下さい。
Posted by チビクロサンボ
at 2013年02月18日 23:37
